2022年8月4日 / 最終更新日時 : 2022年8月5日 m.m シニアのつぶやき 団塊の世代の今は?世界の団塊世代はどう生きたか? 今から20年ほど前の2000年代の初めの頃、団塊世代の大量退職による「2007年問題」が大きな社会の関心事になっていました。 団塊の世代は第二次世界大戦直後の日本において1947年から1949年(1951年、または19 […]
2019年7月3日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 m.m 私のネクストライフ ネクストライフのヒントー書評:百歳人生を退屈しないヒント 時々立ち寄る本屋さんで、この本「百歳人生を退屈しないヒント」が目に留まりました。本のタイトルが”退屈しないヒント”と軽やかな表題にも魅かれて買ってみました。(キャッチコピーのつけ方は大事です!) 作者は67才の精神科医の […]
2019年7月9日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 m.m シニアのお役立ち情報 ネクストライフのヒントー得意技や経験を活かす「ギグワーキング」 「ギグワーキング」という言葉をご存知ですか? 私は「ギグワーキング」という言葉は知らなかったのですが、日経新聞の2019年7月5日(金)朝刊の14面に「単発で仕事を請け負う「ギグワーキング」が広がる」という記事が載ってい […]
2021年11月24日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 m.m シニアのつぶやき ネット時代に新聞の株価欄は不要ではないか? 新聞の株価欄はいまだに必要なのか? 毎日届く新聞をめくる度に新聞の株価欄はいまだに必要なのか?と思ってしまう。 ネットで時々刻々変化する最新の株価がすぐに視れるのに、前日の古い株価を多くの紙数を使って旧態依然として掲載す […]
2019年6月28日 / 最終更新日時 : 2019年7月6日 m.m シニアのお役立ち情報 ネクストライフのヒントーシニアも自分のホームページをWordPressで作ろう! ネクストライフのヒントーシニアも自分のホームページを作ろう! 現代は、インターネットを始め、色々なメディアに情報が溢れています。 情報がありあまり過ぎて溢れる情報の中で、必要以上の情報を受け取ることに麻痺している感じもし […]
2019年6月5日 / 最終更新日時 : 2019年6月16日 m.m シニアの起業:ネットショップ奮戦記 シニアの起業:私のネットショップ奮戦記(1) さて、これから何をしょう? 2007年5月の私の正式な定年退職の日、私の会社の田町の本社ビルの役員室に退職辞令を受け取りに行った。 渡された1枚の紙切れ、役員から「ご苦労様!」の一言、その数分後には本社ビルを後にしていた […]