MENU
  • 私の時代
    • 伝説のパソコン98FELLOW物語
  • 私のネクストライフ
    • シニアの起業:ネットショップ奮戦記
  • シニアのお役立ち情報
    • 家具・インテリアの賢い選び方
  • 私のネット活用ライフ
  • シニアのつぶやき
  • シニア・ネクスト-このサイトについて

シニア・ネクスト

  • 私の時代my-history
    • 伝説のパソコン98FELLOW物語
  • 私のネクストライフmy-next-life
    • シニアの起業:ネットショップ奮戦記
  • シニアのお役立ち情報useful-for-seniors
    • 家具・インテリアの賢い選び方
  • 私のネット活用ライフmy-net-life
  • シニアのつぶやきsinor’s tweets
  • シニア・ネクスト-このサイトについてAbout Us

2019年6月

  1. HOME
  2. 2019年6月
2019年6月29日 / 最終更新日 : 2019年6月30日 m.m シニアのつぶやき

シニアにも面白い!ーNHK小学生向け番組『考えるカラス』が面白い!

先日、何気なくNHKのEテレにチャンネルを切り替えると、『考えるカラス』という小学生向け科学教育番組をやっていました。 この『考えるカラス』の作りかたが洒落ていてとても面白い! 自分でよく観察して考えて答えを出せ!と突き […]

2019年6月28日 / 最終更新日 : 2020年11月24日 m.m シニアのお役立ち情報

ネクストライフのヒントーシニアも自分のホームページを作ろう!

ネクストライフのヒントーシニアも自分のホームページを作ろう! 現代は、インターネットを始め、色々なメディアに情報が溢れています。 情報がありあまり過ぎて溢れる情報の中で、必要以上の情報を受け取ることに麻痺している感じもし […]

2019年6月23日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 m.m 私のネット活用ライフ

シニアのネット活用ー新聞電子版を切り抜き、PDFで保存しよう!

新聞電子版を切り抜き、PDFで保存しよう! 私は現役時代に仕事や興味分野で気になった新聞記事はハサミで切り抜きビニールフォルダーにとっておいたりしていました。 ハサミで綺麗に切りぬくのも結構大変で、ましてや整理して板紙に […]

2019年6月21日 / 最終更新日 : 2019年6月29日 m.m シニアのお役立ち情報

シニアにお勧め!-NHKの5分間健康体操、「みんなの体操」

いつの間にか古希を過ぎてしまい、糖尿もあり健康のためなるべく運動をしないとダメなので、しっかり歩かねばと思っています。 私の仕事場が自宅から徒歩25分くらいのところにあり、徒歩通勤がピッタリなのです。 がしかし、意思が弱 […]

2019年6月19日 / 最終更新日 : 2019年6月19日 m.m シニアのお役立ち情報

シニアはLINEはパソコンでやろう!

シニアはLINEはパソコンでやろう! 私はiPhoneスマホを持っており、LINEで家族や友人と時々やりとりをしています。 写真や動画、PDFや参照サイトなども簡単に送れて既読が分かるなどメールより使いやすいです。 私の […]

2019年6月17日 / 最終更新日 : 2020年11月11日 m.m シニアのつぶやき

竹内まりやの「人生の扉」が心に沁みる

5年ほど前の正月を故郷で過ごした折、久し振りに会った親しい後輩と若い頃に行きつけだった茶店に行くため車に乗せてもらった。 車内で女性歌手の軽快なポップスが流れていたので、誰かと聞くと「竹内まりや」でした。 後輩の奥さんは […]

2019年6月17日 / 最終更新日 : 2020年11月21日 m.m シニアのつぶやき

私の故郷の夏’10-九死に一生と伊予・大洲の鵜飼

2010年の夏もお盆を挟む2週間を故郷の伊予大洲で過ごした。 千客万来で忙しい夏休みだった。 まず、京都の甥(Miちゃん)が母の墓参りを兼ねて一泊で8/14に来てくれた。母の晩年に一緒に旅行してくれたりして母のお気に入り […]

2019年6月15日 / 最終更新日 : 2020年11月24日 m.m シニアのつぶやき

「坂の上の雲」に想う。

「坂の上の雲」に想う。 もう40年以上も前の私の若かりし頃に、司馬遼太郎さんの小説「坂の上の雲」を読んだ。 主人公の3人(秋山兄弟、正岡子規)が伊予(愛媛県)の松山出身だったこともあり、私も松山で大学に通い秋山兄弟の生家 […]

2019年6月11日 / 最終更新日 : 2020年11月24日 m.m 私の時代

髪結いの亭主と坂の上の雲

髪結いの亭主とモールス信号 随分久し振りに「髪結いの亭主」という言葉を耳にした。 最近は、歳をとったせいか、子供の頃の断片的な記憶をちょっとしたきっかけで思い出すことが多い。 私は小学校の6年生頃だったか、「髪結いの亭主 […]

2019年6月8日 / 最終更新日 : 2019年8月11日 m.m シニアのつぶやき

思い出す、ゆかりの人の悲報

古希を過ぎたせいか、ゆかりの人の悲報を折に触れて思い出します。 定年退職した2007年、私の「同期の友」と「元ボス」の逝去の報に相次いで接した。 訃報に接した時はまだ私は60才で、それ以前には母親の死や義父の葬儀に立ち会 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »
私の現役時代、記録、思い出
私のネクストライフ
シニアのお役立ち情報
シニアのネット活用ライフ
シニアのつぶやき、意見
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

最近の投稿

副大統領カマラ・ハリスのスピーチ

アメリカンドリームはまだ生きていた!-次期米国副大統領カマラ・ハリス

2020年11月10日

シニアにも役立つスマホアプリ:NHKニュース・防災アプリ

2020年3月24日

【高齢者運転講習体験記】高齢者運転講習を受講してきました。

2020年2月19日

パソコンの生産革命:PC-98BTOの事始め(第1章-9)ー関連資料集

2019年12月27日

パソコンの生産革命:PC-98BTOの事始め(第1章-8)ーWeb直販へ発展、そして終わりに。

2019年12月17日

パソコンの生産革命:PC-98BTOの事始め(第1章-7)ーハイブリッドBTOの導入

2019年12月3日

パソコンの生産革命:PC-98BTOの事始め(第1章-6)ーBTOをコアにした本格SCMへ

2019年11月19日

パソコンの生産革命:PC-98BTOの事始め(第1章-5)ーPC-98BTOを継続強化

2019年11月12日

パソコンの生産革命:PC-98BTO事始め(2章ー5)-終わりに

2019年11月13日

パソコンの生産革命:PC-98BTOの事始め(第1章-4)ー日本のパソコン大手で先陣を切ってBTO開始

2019年9月10日

カテゴリー

  • シニアのお役立ち情報
    • 家具・インテリアの賢い選び方
  • シニアのつぶやき
    • 私の故郷あれこれ
  • 私のネクストライフ
    • シニアの起業:ネットショップ奮戦記
  • 私のネット活用ライフ
  • 私の時代
    • パソコンの生産革命:PC98-BTOの事始め
    • 伝説のパソコン:98FELLOW物語

アーカイブ

  • 2020年11月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • ホーム
  • 私の時代
  • 私のネクストライフ
  • シニアのお役立ち情報
  • 私のネット活用ライフ
  • シニアのつぶやき
  • シニア・ネクスト-このサイトについて
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー
senior-next-logo

Copyright © シニア・ネクスト All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.