2019年8月20日 / 最終更新日 : 2019年9月11日 m.m シニアのつぶやき 「ヨーロッパ退屈日記」と「伊丹十三記念館」 青春時代の思い出の本「ヨーロッパ退屈日記」 令和元年の夏もお墓参りとお盆行事を兼ねて故郷の愛媛・大洲に帰省しました。 その折に前から一度行ってみたかった松山市にある「伊丹十三記念館」に行ってみました。 というのは私の若か […]
2019年7月13日 / 最終更新日 : 2019年9月11日 m.m シニアのつぶやき 私の故郷あれこれー大洲城に1泊100万円で泊まれます! 日経新聞2019年7月11日夕刊の「我が町の城、泊まれます」の記事に目が留まった。 私の故郷、伊予(愛媛県)大洲市の大洲城の天守に1泊100万円で泊まれるサービスを2020年4月から開始するという内容で、その「1泊100 […]
2019年6月29日 / 最終更新日 : 2019年6月30日 m.m シニアのつぶやき シニアにも面白い!ーNHK小学生向け番組『考えるカラス』が面白い! 先日、何気なくNHKのEテレにチャンネルを切り替えると、『考えるカラス』という小学生向け科学教育番組をやっていました。 この『考えるカラス』の作りかたが洒落ていてとても面白い! 自分でよく観察して考えて答えを出せ!と突き […]
2019年6月17日 / 最終更新日 : 2019年8月11日 m.m シニアのつぶやき 竹内まりやの「人生の扉」が心に沁みる 5年ほど前の正月を故郷で過ごした折、久し振りに会った親しい後輩と若い頃に行きつけだった茶店に行くため車に乗せてもらった。 車内で女性歌手の軽快なポップスが流れていたので、誰かと聞くと「竹内まりや」でした。 後輩の奥さんは […]
2019年6月17日 / 最終更新日 : 2019年8月11日 m.m 私の故郷あれこれ 私の故郷の夏’10-九死に一生と大洲の鵜飼 2010年の夏もお盆を挟む2週間を故郷の伊予大洲で過ごした。 千客万来で忙しい夏休みだった。 まず、京都の甥(Miちゃん)が母の墓参りを兼ねて一泊で8/14に来てくれた。母の晩年に一緒に旅行してくれたりして母のお気に入り […]
2019年6月15日 / 最終更新日 : 2019年8月11日 m.m シニアのつぶやき 「坂の上の雲」に想う。 「坂の上の雲」に想う。 もう40年以上も前の私の若かりし頃に、司馬遼太郎さんの小説「坂の上の雲」を読んだ。 主人公の3人(秋山兄弟、正岡子規)が伊予(愛媛県)の松山出身だったこともあり、私も松山で大学に通い秋山兄弟の生家 […]
2019年6月8日 / 最終更新日 : 2019年8月11日 m.m シニアのつぶやき 思い出す、ゆかりの人の悲報 古希を過ぎたせいか、ゆかりの人の悲報を折に触れて思い出します。 定年退職した2007年、私の「同期の友」と「元ボス」の逝去の報に相次いで接した。 訃報に接した時はまだ私は60才で、それ以前には母親の死や義父の葬儀に立ち会 […]
2019年6月2日 / 最終更新日 : 2019年8月11日 m.m シニアのつぶやき 下戸の損得勘定 私はほぼ下戸です。サラリーマン現役時代は師走は例に漏れず仕事関係、友人関係の忘年会、納会など飲む機会が多かった。 下戸の私にとっては12月は憂鬱な多くの宴会を如何に上手くやり過ごしながらも、仕事の区切りも付けていかねばな […]