コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

シニア・ネクスト

  • 私の時代my-history
    • 伝説のパソコン98FELLOW物語
    • パソコンの生産革命:PC98-BTOの事始め
    • 私的記録・思い出
  • 私のネクストライフmy-next-life
  • シニアのお役立ち情報useful-for-seniors
    • 家具・インテリアの賢い選び方
  • 私のネット活用ライフmy-net-life
  • シニアのつぶやきsinor’s tweets
    • 私の故郷あれこれ
  • トップページ
  • このサイトについてAbout Us

2019年5月

  1. HOME
  2. 2019年5月
2019年5月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月25日 m.m 伝説のパソコン:98FELLOW物語

伝説のパソコン:98FELLOW物語(11)ーコストの壁を破るノウハウ

 コストの壁を破るノウハウ(2) コスト低減の王道は「設計のみならず総合的に考えて、早い段階で打てる手を徹底して実行する」ことです。 98FELLOWの開発を通してどのような考え方が役に立ったかをご紹介します。(結果的に […]

2019年5月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月25日 m.m 伝説のパソコン:98FELLOW物語

伝説のパソコン:98FELLOW物語(12)ー内外価格差の誤解

【閑話休題】   パソコンの黒船 “コンパック・ショック”の裏側   92年10月に$1000パソコンを引っさげて日本で販売開始したコンパックは、その低価格の衝撃や世界一のPCメーカーの日本上陸などの意味をこめ […]

2019年5月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月25日 m.m 伝説のパソコン:98FELLOW物語

伝説のパソコン:98FELLOW物語(13)ーマトリックス・コンカレント開発組織

マトリックス・コンカレント開発組織 PC98シリーズは93年以降にDOS/Vパソコンとの競合激化、Windowsの浸透、低価格化の進行、ノートPCの立ち上がり、機種の多様化、などによりパソコン需要が大きく拡大し、それを受 […]

2019年5月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月25日 m.m 伝説のパソコン:98FELLOW物語

伝説のパソコン:98FELLOW物語(14)ー開発管理のノウハウ(1)

開発管理のノウハウ(1)   開発部の体制を前述のマトリックス・コンカレント体制に変更して各機能チームが同時並行的に動ける枠組みは作りました。 しかし、この枠組みが上手く機能するためには実オペレーション、開発進捗管理のや […]

2019年5月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月25日 m.m 伝説のパソコン:98FELLOW物語

伝説のパソコン:98FELLOW物語(15)ー開発管理のノウハウ(2)

開発管理のノウハウ(2) 2.フロント・プロセスを最重視する 「開発プロセスとは不確実なものを確実にしていくプロセス」と言われます。不確実な要素を早い段階で確実にしてゆくためには開発のフロント・プロセスへの取り組みが重要 […]

2019年5月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月25日 m.m 伝説のパソコン:98FELLOW物語

伝説のパソコン:98FELLOW物語(16)ー開発管理のノウハウ(3)

開発管理のノウハウ(3) 3.外部の力を最大限利用し一気呵成にやる PC98シリーズは「互換性維持」が金科玉条であり、その互換性評価のために1ヶ月以上の期間を費やし多大な工数を投入していました。 しかしながら、この互換性 […]

2019年5月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月25日 m.m 伝説のパソコン:98FELLOW物語

伝説のパソコン:98FELLOW物語(17)ー5千台の作り溜め達成、いよいよ工場出荷開始!

いよいよ工場出荷開始! 98FELLOWの開発プロジェクトは黒船パソコン迎撃のミッションを受け、92年10月末から12月末までの超速開発2ヶ月間を熱気に浮かされたように一気呵成に走り続けました。      (98FELL […]

2019年5月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月25日 m.m 伝説のパソコン:98FELLOW物語

伝説のパソコン:98FELLOW物語(18)ー黒船パソコンを撃退す!

黒船パソコンを撃退す! 93年1月17日に98FELLOWはいよいよ発表・販売開始の運びとなりました。 98FELLOWシリーズは上位シリーズのWindows対応の最新スペックを満載した98MATEシリーズとともに大々的 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
私の現役時代、記録、思い出
私のネクストライフ
シニアのお役立ち情報
シニアのネット活用ライフ
シニアのつぶやき、意見

最近の投稿

伝説のパソコン:98FELLOW物語 記事一覧

2022年1月25日

COOL JAPAN!日本の格好いいモノ

2009年5月19日

シニアもChatGPTを使ってみよう。 やはり、アメリカは複雑で凄い国だ!

2023年4月16日

初心者やシニアにも簡単に使える画像加工フリーソフト JTrim(ジェイトリム)

2023年1月25日

子孫へのタイムカプセル 庶民のブログは後世に残るだろうか?

2008年11月24日

パソコン時代の終焉とスティーブ・ジョブス

2011年8月22日

団塊の世代の今は?世界の団塊世代はどう生きたか?

2022年8月4日

東日本大震災時の個人記録・思い出

2011年3月22日

孫の手ー東日本大震災直後の初孫誕生の記録・思い出

2011年6月28日

パソコンの生産革命:PC-98BTOの事始め 記事一覧

2022年1月26日

カテゴリー

  • シニアのお役立ち情報
    • 家具・インテリアの賢い選び方
  • シニアのつぶやき
    • 私の故郷あれこれ
  • 私のネクストライフ
    • シニアの起業:ネットショップ奮戦記
  • 私のネット活用ライフ
  • 私の時代
    • パソコンの生産革命:PC98-BTOの事始め
    • 伝説のパソコン:98FELLOW物語
    • 私的記録・思い出

アーカイブ

  • 2023年4月
  • 2023年1月
  • 2022年8月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2020年11月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2011年8月
  • 2011年6月
  • 2011年3月
  • 2009年5月
  • 2008年11月
  • ホーム
  • 私の時代
  • 私のネクストライフ
  • シニアのお役立ち情報
  • 私のネット活用ライフ
  • シニアのつぶやき
  • シニア・ネクスト-このサイトについて
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー

Copyright © シニア・ネクスト All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 私の時代
    • 伝説のパソコン98FELLOW物語
    • パソコンの生産革命:PC98-BTOの事始め
    • 私的記録・思い出
  • 私のネクストライフ
  • シニアのお役立ち情報
    • 家具・インテリアの賢い選び方
  • 私のネット活用ライフ
  • シニアのつぶやき
    • 私の故郷あれこれ
  • トップページ
  • このサイトについて
PAGE TOP