コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

シニア・ネクスト

  • 私の時代my-history
    • 伝説のパソコン98FELLOW物語
    • パソコンの生産革命:PC98-BTOの事始め
    • 私的記録・思い出
  • 私のネクストライフmy-next-life
  • シニアのお役立ち情報useful-for-seniors
    • 家具・インテリアの賢い選び方
  • 私のネット活用ライフmy-net-life
  • シニアのつぶやきsinor’s tweets
    • 私の故郷あれこれ
  • トップページ
  • このサイトについてAbout Us

2019年6月

  1. HOME
  2. 2019年6月
2019年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 m.m 家具・インテリアの賢い選び方

家具・インテリアの賢い選び方ー知っておきたい「ベッド選びの基礎知識」

  知っておきたい「ベッド選びの基礎知識」 ベッドは毎晩眠っている時間を過ごす大切な場所です。 頻繁に買い替えるようなものではないので、できるだけ自分に合うものを選びたいですよね。 今回は、ベッドを選ぶ際に知っておきたい […]

2019年6月6日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 m.m 家具・インテリアの賢い選び方

家具・インテリアの賢い選び方ー知っておきたい「布団選びの基礎知識」

知っているようで意外と知らない? 布団の種類について 布団は1日の3分の1という長い時間をともにする生活必需品です。 しかし布団の種類については、知っているようで意外と知らないという方が多いのではないでしょうか。 そこで […]

2019年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 m.m 私のネット活用ライフ

世界の団塊世代はどう生きたか?-その10年後

世界の団塊世代はどう生きたか?-その10年後 2019年2月に「団塊の世代」の名付け親の堺屋太一さんが亡くなられた。83才だった。 私は1947年生まれのまさに団塊世代の先頭で堺屋さんの色々な著作や発信に触発され影響を受 […]

2019年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 m.m シニアのつぶやき

下戸の損得勘定ー酒豪と下戸のルーツは?

私はほぼ下戸です。サラリーマン現役時代は師走は例に漏れず仕事関係、友人関係の忘年会、納会など飲む機会が多かった。 下戸の私にとっては12月は憂鬱な多くの宴会を如何に上手くやり過ごしながらも、仕事の区切りも付けていかねばな […]

2019年6月8日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 m.m 伝説のパソコン:98FELLOW物語

伝説のパソコン:98FELLOW物語(19)ー2代目98FELLOW:更なる低価格化を目指して

更なる低価格化を目指して   93年1月の初代98FELLOW、98MATEによる黒船パソコンの撃退は一旦は成功裡に終わりました。 しかしながら、この93年1月を契機にパソコンは大競争時代の幕開けとなり、その後もコンパッ […]

2019年6月8日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 m.m 伝説のパソコン:98FELLOW物語

伝説のパソコン:98FELLOW物語(20)ー初の海外生産:第2世代98FELLOW

初の海外生産:第2世代98FELLOW   PC98シリーズとして初の海外(台湾)生産マザーボードを使用した第2世代98FELLOW(PC-9801BX2)は93年11月に発売されました。   (第2世代98FELLOW […]

2019年6月11日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 m.m 伝説のパソコン:98FELLOW物語

伝説のパソコン低価格機:98FELLOW物語(21)ー10万円を切った最安値第三世代98FELLOW

第三世代98FELLOW=10万円を切った最安値PC-9801 「黒船コンパック」対抗の初代98FELLOWを超速開発し標準価格21.8万円で93年1月にリリース後、直ちに同じ年の11月に第2世代98FELLOW(PC- […]

2019年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 m.m 伝説のパソコン:98FELLOW物語

伝説のパソコン:98FELLOW物語(22)ーパソコン市場転換の年:1995年

パソコン市場転換の年:1995年  第三世代98FELLOW(PC-9801BX3/BA3)は「低価格宣言。98FELLOW」と銘打ち、エントリー標準価格9.8万円で、95年1月に発表・出荷されました。 「国内大手のNE […]

2019年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 m.m 伝説のパソコン:98FELLOW物語

伝説のパソコン:98FELLOW物語(23)ー静かに去った98FELLOW

静かに去った98FELLOW 95年1月に第三世代98FELLOWをリリースした後、95年7月に最後の98FELLOWとなるPC-9801BX4を発表しました。 このBX4は第三世代のBX3のCPUを486DX2/66M […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
私の現役時代、記録、思い出
私のネクストライフ
シニアのお役立ち情報
シニアのネット活用ライフ
シニアのつぶやき、意見

最近の投稿

伝説のパソコン:98FELLOW物語 記事一覧

2022年1月25日

COOL JAPAN!日本の格好いいモノ

2009年5月19日

シニアもChatGPTを使ってみよう。 やはり、アメリカは複雑で凄い国だ!

2023年4月16日

初心者やシニアにも簡単に使える画像加工フリーソフト JTrim(ジェイトリム)

2023年1月25日

子孫へのタイムカプセル 庶民のブログは後世に残るだろうか?

2008年11月24日

パソコン時代の終焉とスティーブ・ジョブス

2011年8月22日

団塊の世代の今は?世界の団塊世代はどう生きたか?

2022年8月4日

東日本大震災時の個人記録・思い出

2011年3月22日

孫の手ー東日本大震災直後の初孫誕生の記録・思い出

2011年6月28日

パソコンの生産革命:PC-98BTOの事始め 記事一覧

2022年1月26日

カテゴリー

  • シニアのお役立ち情報
    • 家具・インテリアの賢い選び方
  • シニアのつぶやき
    • 私の故郷あれこれ
  • 私のネクストライフ
    • シニアの起業:ネットショップ奮戦記
  • 私のネット活用ライフ
  • 私の時代
    • パソコンの生産革命:PC98-BTOの事始め
    • 伝説のパソコン:98FELLOW物語
    • 私的記録・思い出

アーカイブ

  • 2023年4月
  • 2023年1月
  • 2022年8月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2020年11月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2011年8月
  • 2011年6月
  • 2011年3月
  • 2009年5月
  • 2008年11月
  • ホーム
  • 私の時代
  • 私のネクストライフ
  • シニアのお役立ち情報
  • 私のネット活用ライフ
  • シニアのつぶやき
  • シニア・ネクスト-このサイトについて
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー

Copyright © シニア・ネクスト All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 私の時代
    • 伝説のパソコン98FELLOW物語
    • パソコンの生産革命:PC98-BTOの事始め
    • 私的記録・思い出
  • 私のネクストライフ
  • シニアのお役立ち情報
    • 家具・インテリアの賢い選び方
  • 私のネット活用ライフ
  • シニアのつぶやき
    • 私の故郷あれこれ
  • トップページ
  • このサイトについて
PAGE TOP